2017年度 ゆいぽーと・日本政策金融公庫 男女共同参画フォーラム
新しい働き方フォーラム~他社の好事例を知って、自社に活かそう!~
- 「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)」の完全施行後1年あまりが経過し、女性の活躍推進は国の政策の上位に位置づけられるようになりました。「男女共同参画基本計画」の第1次計画から第4次計画まで、すべての計画の策定に携わってこられた鹿嶋 敬さんより、なぜ女性活躍推進が中小企業の発展にとって不可欠なのか、またどんなメリットがあるのかをお話しいただきます。また、働きやすい職場づくりに取り組む企業2社より先進事例を紹介していただきます。自社での「新しい働き方」に活かせるアイデアを見つけたいとお考えの中小企業の皆さま、この機会にご参加ください!
- ~~プログラム~~
- ●開場/13:00
- ●開会/13:30
- ●基調講演/13:40~14:40
- 一般財団法人女性労働協会会長
- 鹿嶋 敬(かしま たかし)氏
- 演題/「経営戦略としての女性活躍推進~女性活躍推進法と第4次男女共同参画基本計画を中心に~」
- ●取組事例紹介(2社)/14:40~15:20
株式会社タニシ企画印刷(印刷製造業)
相談役 田河内 秀子(たごうち ひでこ)氏
株式会社ハー・ストーリィ(女性客マーケティング&コンサルティング業)
代表取締役 日野 佳恵子(ひの かえこ)氏
- ・・・・休憩・・・・
- ●グループワーク(意見交換会)/15:30~16:25
自社での「新しい働き方」に活かせるアイデアを見つけましょう! - ●閉会/16:30
- ※スクリーンによる要約筆記あり
- (要約筆記を必要とされる方は、お申し込みの際にお知らせください)
共催:ゆいぽーと・日本政策金融公庫広島支店
- 日時
- 2017年10月20日(金)13:30~16:30(13:00開場)
- 定員
- 50人(先着順・要申込)
- 対象
- 中小企業等の経営者・管理職・人事労務担当者の方、一般の方
- 参加費
- 無料
- 場所
- ゆいぽーと 5階 研修室
- 託児
- 6ヶ月~未就学児・先着10人まで・託児申込締切 10月13日(金)
- 申込方法
- 電話・ファックス・Eメールでお申し込みください。
TEL:082-248-3320
FAX:082-248-4476
- ※メールでのお問い合わせはこちら
- ※申し込みの際にいただいた個人情報は、この事業以外には使用いたしません。